こんにちは。マサキです。
今回は半年前から欲しい欲しいと待っていたmi pad 4を購入したので紹介していきたいと思います。
スペック
基本情報 | ブランド:Xiaomi タイプ:Tablet PC OS:MIUI 9 CPUブランド:Qualcomm CPU:Qualcomm Snapdragon 660 |
---|---|
ストレージ | RAM:4GB ROM:64GB |
ネットワーク | サポートネットワーク:デュアルWiFi 2.4GHz / 5.0GHz WIFI:802.11 a / b / g / n / acワイヤレスインターネット Bluetooth:Bluetooth 5.0 |
表示 | 画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920 x 1080(FHD) |
カメラ | カメラの種類:デュアルカメラ(フロント1枚1枚) フロントカメラ:5.0MP |
接続性 | タイプC:はい 3.5mmヘッドフォンジャック:はい |
一般 | バッテリー容量(mAh):6000mAh / 3.7V、リチウムポリマーバッテリー 充電時間:3 – 4時間 ACアダプター:100-240V 5V 2A 裏カバーの材質:メタル スピーカー:内蔵デュアルチャンネルスピーカー MIC:サポート |
メディアフォーマット | 画像フォーマット:BMP、JPG、PNG 音楽フォーマット:AAC、AC-3、APE、FLAC、MP3、OGG、WAV、WMA ビデオフォーマット:H.263、H.264、H.265、MPEG1、MPEG2、MPEG4、RMVB 、WMV |
言語 | 言語:中国語、英語 |
その他の機能 | 追加機能:アラーム、Bluetooth、ブラウザ、電卓、カレンダー、OTA、OTG、Wi-Fi |
寸法 | 製品サイズ:20.02 x 12.03 x 0.79 cm / 7.88 x 4.74 x 0.31 inches パッケージサイズ:22.30 x 15.50 x 5.00 cm / 8.78 x 6.1 x 1.97 inches 製品重量:0.3425 kg パッケージ重量:0.5800 kg |
パッケージ内容 | タブレットPC:1 CNプラグ充電器:1 |
個人的にmicroSDカードが対応してるのがうれしかったです。
mi pad 3ではmicroSDカード使えなかったので・・・
開封の儀
中身はシンプルで本体と充電セットとSIMピンと中国語の説明書が入ってました。
謎のsimカードが入っていました…。
なんだろう・・・。
表面、裏面はこんな感じです。
壁紙がすごくきれいだったのでこのまま使っています。
AliExpressでmi pad 4を買ったら日本語版が入ってました。
MIUI EU版を焼けない人はここで買った方がいいかもしれません。
EU版は起動しないアプリもあるので確実に今使っているアプリを起動したい場合はおすすめです。
カバー
MI PAD 4を買ったついでに見た目がよさそうなカバーを買いましたがハズレでした。
カバーのプラスチックがボタンの上にもあるのでボタンが押しにくい&裏面の折り目が二つしかないので折って立たせるのが難しいです。
カバーがペラペラにはがれてきてもう限界だと・・・・
使ってみて
最近10問のクイズに正解すると賞金が山分けでもらえるグノシーアプリがあるんですがMIUI EU版では起動しませんでした。
FGOはアプデしたら起動するようになりました。
ゲーム面でも特に固まることもなくFGO ぷよぷよくえすと ボンバーマン アズレンなどで動作が止まることはありませんでした。
なぜか動物タワーバトルで動物を高いところまで積んだ後落下させると処理が重くなりアプリが落ちることがありました。
音ゲーはバンドリを勧められ少し進めましたがラグや動作が止まることもなかったです。
メインタブレットとしてゲームや漫画、アプリでの買い物などに使うのをお勧めできる商品です。