今まで、PCの音声出力にスピーカーを使っていたが部屋の外にも漏れるためヘッドフォンが欲しくなった。
有線だと断線することがよくあるので無線のタイプがいいと思いTwitterで探してたらWH-1000XM2がすごくいいというブログを発見。調べていたら新しいタイプWH-1000XM3が一か月先に出るということでXM2を購入するのを我慢してWH-1000XM3の発売を待っていました。
値段
ソニーストアでは39,880 円+税込みで43,000くらいでした。
私はソニーストアで10%オフと千円引きクーポンを使い38,000円で購入しました。
そう考えるとAmazonで買っても少し安いのかなーって思います。
開封
上のクッションがでかく頭につけても痛みを感じない。
耳当てもでかく耳を包み込んでくれるのでよく音が聞こえる。
これがヘッドフォンか・・・。
性能
適当にソニーストアから引っ張ってくる。
ソニー独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」搭載で業界最高クラス(*)のノイズキャンセリング性能を実現
「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」に内蔵のDACとアンプによりワイヤレスでも高品質な音を表現
周囲の音を取り込みながら音楽を楽しむことができる外音取り込み機能
長時間の外出も心配いらない最大30時間(*1)のロングバッテリーライフ。10分の充電で5時間再生(*2)が可能なクイック充電にも対応
私が買おうと思った決め手が強いノイズキャンセリングと10分の充電で五時間使えるクイック充電
正直三千円のイヤホンと5万のイヤホンの音の違いが判らなかったので音質のことは何にも言えない・・・。
使ってみて
細かい音まで入ってくるのでびっくり。
ノイズキャンセリングのおかげで周囲の音が聞こえないため自分だけの世界に入ることができる。
スピーカーと違って全部の音が耳に入ってくるのってすごいと再認識。
周りの声がうるさい時。一人の世界に入りたいときにお勧めです。
ヘッドフォンが初めての私がきついと思ったことが
長時間耳につけていると耳が痛くなってくる(慣れてないからかも)
音が全部入ってくるため精神的に疲れてくる。
こんな感じです。
よかったら下のURLから買ってください!!!!!